ELDERLY ANIMALS
高齢動物ケア
高齢動物で注意したいこと
高齢動物の病気と介護にお悩みの際は、ご家族だけで悩まずに、ぜひご相談ください。
-
おしっこ
高齢になってから変化の出やすい症状として、尿の量が増えたり、回数が増えることがあります。関連する疾患としては、腎臓病や糖尿病、ホルモン疾患や尿路感染症(潜在的な膀胱炎)などが上げられます。
-
歩き方
最近「とぼとぼ」歩いているかな?と、言う様子はありませんか。
関節疾患や認知症の初期症状の場合もあります。また、同じく高齢期に多い心臓疾患が関連している場合もあります。 -
老齢期の食事
シニア期になったら、お店に並んでいるシニアフードを年齢に合わせて与えていれば良いか?
残念ながら、全ての動物に同様に当てはまる事ではありません。その動物の健康状態にあわせて、むしろ今までの食事を今一度見直して、これからどんな食事が適切かを考えていきましょう。 -
動物の介護
すでに認知症や慢性疾患のために、介護が必要な場合もあります。
例えば、徘徊や夜泣き、床ずれなどでお悩みの場合もあると思います。それぞれの動物の状況に合ったケアを考えて行きます。
ターミナルケアサポート
あまり考えたくないことですが、人も動物も、生きている限り寿命があります。
動物たちは、私たちに楽しい時や癒しを与えてくれますが、最後を迎える日が来ることもまた避けることができない事実です。
終末期をできるだけ穏やかに過ごして欲しい、という趣旨で行うケアを「ターミナルケア」と呼びます。ターミナルケアは、それぞれの動物の病状や状態、ご家族の方のご事情によって、いろいろなことが考えられます。
それぞれに合ったケアをご提案します
それぞれの状況に合った治療やケアの方法などを、その都度ご家族のお考えをお聞きしながら、ご提案させて頂きます。
「介護」をする場合、ご家族の方が試行錯誤を重ねる必要がある事もあります。そのような時も、個々の動物に出来る限り合ったケアを、考えて行きます。実際に、お家で動物のケアをしていく中で、様々な疑問や不安なお気持ちがあると思います。お困りの事は、何でもご相談下さい。