皆さんにもっと知って欲しい! 〜 猫のトイレ事情について
コラム
声を大にして言いたいこと・・・・、 「猫の『トイレ』について、皆さんにもっと知ってもらいたい!!」 突然ですが、、、 人と一緒に暮らし、家の中だけで過ごしている猫にとって、人が用意した、いわゆる「猫トイレ」は、全て、猫にとっては「仮設トイレ」であることを、ご理解いただけるでしょうか? じゃ、本当のトイレとは?・・・ 本来、猫は外の土や砂がある場所で、周囲に...お気軽にお問合せください
コラム
声を大にして言いたいこと・・・・、 「猫の『トイレ』について、皆さんにもっと知ってもらいたい!!」 突然ですが、、、 人と一緒に暮らし、家の中だけで過ごしている猫にとって、人が用意した、いわゆる「猫トイレ」は、全て、猫にとっては「仮設トイレ」であることを、ご理解いただけるでしょうか? じゃ、本当のトイレとは?・・・ 本来、猫は外の土や砂がある場所で、周囲に...コラム
前回のコラムで、それぞれの猫の性質や性格、家の中でどんな気持ちで過ごしているのか?を考えることが大切である事をお話ししました。 より、その猫とご家族の方に合った接し方を考えるためには、出来るだけ詳細な情報が必要なため、ここではかなり大まかに要点を考えたいと思います。 猫と日々生活する上で、重要な事は(人間同士も同じかもしれませんが、、、)、 「適度な距離感」 です。 &...コラム
それぞれの猫には、当然の事ですが、それぞれの違った性質・性格があります。 この性質や性格にはいくつかの事が関係しています。 1 両親から引き継いだ、遺伝的要素。特に父猫の気質が強く反映されます。 これは、生まれながらに怖がりだったり、臆病だったり。逆になんにでも興味を示し、自分から積極的に関係を持とうとする場合もあります。 元々怖がりだったり、臆病な性質を持っている猫に対しては、それ...コラム
前述までのコラムの中でいくつか触れていますが、猫は離乳の頃から徐々に捕食行動を身に付けていきます。周りにある物に飛びついたり、猫同士でじゃれ合ったり、遊びを通じて獲物を「捕獲する行動」を身に付けていきます。 そのため、人と生活する猫にとって、すぐ身近にあり、良く動く人の手や足に対してじゃれついたり、いわゆる「甘噛み」をすることは、正常な行動でもあります。 子猫が人の手や足にじゃれて噛...コラム
猫と言う動物の本来の「食性」を、今一度、確認しましょう。 1 猫は完全肉食動物です 現在、お家で一緒に生活している猫や、外で野良猫として生きている猫も、いわゆる「イエネコ」と呼ばれ、アフリカ北部発祥のリビアヤマネコが元になっていると言われています。人と生活をするようになった現在の「イエネコ」でも、栄養の必要量や消化に関わるしくみから、猫は完全肉食動物と言えます。 「ヤマネコ」の食性は...